- 液晶テレビカバー・保護パネル
- アクリル板
- アクリル素材
- ポリカーボネート
- 塩化ビニル樹脂
- アクリルケース 【 コレクションケース 】
-
透明アクリルケース 台座あり
3mm厚 -
透明アクリルケース 台座なし
3mm厚 -
透明アクリルケース 背面ミラー
台座あり 3mm厚 -
透明アクリルケース 背面ミラー
台座なし 3mm厚 -
UVカット透明アクリルケース
台座あり 3mm厚 -
UVカット透明アクリルケース
台座なし 3mm厚 -
UVカット透明アクリルケース
背面ミラー 台座あり 3mm厚 -
UVカット透明アクリルケース
背面ミラー 台座なし 3mm厚 -
ガラス色アクリルケース 台座あり
3mm厚 -
ガラス色アクリルケース 台座なし
3mm厚 -
ガラス色アクリルケース 背面ミラー
台座あり 3mm厚 -
ガラス色アクリルケース 背面ミラー
台座なし 3mm厚 -
透明アクリルケース 台座あり
5mm厚 -
透明アクリルケース 台座なし
5mm厚 -
透明アクリルケース 背面ミラー
台座あり 5mm厚 -
透明アクリルケース 背面ミラー
台座なし 5mm厚 -
ガラス色アクリルケース 台座あり
5mm厚 -
ガラス色アクリルケース 台座なし
5mm厚 -
ガラス色アクリルケース 背面ミラー
台座あり 5mm厚 -
ガラス色アクリルケース 背面ミラー
台座なし 5mm厚 - 円柱型アクリルケース
- ドーム型アクリルケース
-
透明アクリルケース 台座あり
- 生活雑貨
- ショップ向けアイテム
- 工具・用品
- 特注オーダーメイド
- ペーパレスの実施
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 赤い日はお休みです
"いまUVレジンの知名度ってどれくらいあるんでしょうか?
最近は割と浸透してきているような気もするのですが、まだまだアクリル板には及ばない気がします。
なので、知らない方のために軽く説明するとUVレジンというのはUV(紫外線)を当てると硬化する樹脂のことです。
そんなUVレジンを使ったキーホルダー、初心者の方でも簡単につくることができます。また100円ショップで売られているので手頃な価格で作ることが可能です。
この機会にオリジナルキーホルダーを作って、周りに自慢してみませんか?
作り方としてはまず基盤となるアクリル板を自分の作りたい形にカットします。
イメージ的には料理などで型抜きに使う型を作るという感じです。
これは1個からでも加工を請け負ってくださる業者の方がたくさんいらっしゃるので、ネットなどで検索してみてください。自分で切ることも可能ですが頼んだほうがもちろん精度が高いです。
次にアクリル板の型にUVレジンを流し込みます。
このときのポイントはUVレジンが下にくっつかないようにPPシートなどを敷くことと、流しこむ量をアクリル板の型の半分くらいにすることです。
ここで創意工夫を凝らすことがキーホルダーを作るうえでの醍醐味と言えます。
自分の好きなイラストやシール、チャームなどを入れたり、マニキュアの色をUVレジンに混ぜたり、スタンプで文字を入れたりなどなど本当に様々なことができます。
このデザインに合わせてアクリル板の型も作ると世界観が統一されてとても素敵ですね。
完成したらまたUVレジンを流し込みます。
このとき気泡が入ってしまうので、爪楊枝で外へ追い出します。気泡をあえて残すという演出でもおしゃれです。
最後に硬化させます。これはUVライトを使うか、太陽光を当てます。ただし太陽光は晴れてる日でないと少し厳しいです。
たったこれだけです!
興味のある方はぜひ一度作ってみてはどうでしょうか?
"